私たち人間の脳の神経細胞の数は、生まれて1〜2ヵ月くらいまでは増加しますが、それ以降は増加しません。大脳の内側にある神経細胞の数は約140億とされ、大脳の深い部分にある細胞や小脳の細胞まで含めると1000〜2000億と推定されています。これらの神経細胞は、その細胞膜を挟んだ電位(膜電位)が一時的に変化することで活動を行っています。このような神経細胞の活動を活動電位といいます。
神経細胞と神経細胞の間はシナプスと呼ばれる構造によって結ばれています。神経細胞が活動し、シナプスを通して神経伝達物質と呼ばれる分子がやりとりされることで、次の神経細胞に活動が伝わっていきます。1000〜2000億の神経細胞は、それぞれシナプス結合を介して、およそ一万の神経細胞と関係を結んでいます。

。
NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール

記事更新日:2022/07/23
神経細胞と神経細胞の間はシナプスと呼ばれる構造によって結ばれています。神経細胞が活動し、シナプスを通して神経伝達物質と呼ばれる分子がやりとりされることで、次の神経細胞に活動が伝わっていきます。1000〜2000億の神経細胞は、それぞれシナプス結合を介して、およそ一万の神経細胞と関係を結んでいます。

。
神経細胞の構造図
Dendrites=樹状突起
Rough ER (en:Nissl body)=粗面小胞体(ニッスル小体)
Polyribosomes=ポリリボソーム
Ribosomes=リボソーム
Golgi apparatus=ゴルジ体
Nucleus=細胞核
Nucleolus=核小体
Membrane=膜
Microtubule=微小管
Mitochondrion=ミトコンドリア
Smooth ER=滑面小胞体
Synapse (Axodendritic)=シナプス(軸索樹状突起)
Synapse=シナプス
Microtubule en:Neurofibrils=微小管ニューロフィラメント
Neurotransmitter=神経伝達物質
Receptor=受容体
Synaptic vesicles=シナプス小胞
Synaptic cleft=シナプス間隙
Axon terminal=軸索末端
Node of Ranvier =ランヴィエの絞輪
Myelin Sheath(en:Schwann cell)=ミエリン鞘(シュワン細胞)
Axon hillock=軸索小丘
Nucleus (en:Schwann cell)=細胞核(シュワン細胞)
Microfilament=マイクロフィラメント
Axon=軸索
神経細胞に関する資料(Wikipedia):
ーシナプス(synapse)
NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール

記事更新日:2022/07/23