New Code NLP School

NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士、ニューコードNLP共同開発者カルメン・ボスティック女史が監修するニューコードNLPスクールの公式ブログです。

−記事

Picking jade for the first time

The other day, I went to Itoigawa City in Niigata Prefecture by planes and trains from Fukuoka. The purpose was to pick up jade at the coast of Itoigawa City.

 

I stayed at a hotel and went to the coast on the first day, the second day, the third day…

 

The coast of Itoigawa was covered with stones washed ashore. They were all round, as if they had been polished by human hands, and there were also the ones with strange shapes that even seemed artistic.

 

The stones eroded by rain and wind from mountains that were once volcanoes, went down rapids, flowed from rivers into the sea over many years, rode ocean currents, and were washed ashore again by waves. The softer stones were polished to be round, while the harder ones became unique shapes even if not round. There was a beauty of nature that does not have the same shape, and then, I thought it was worth staying on this coast for a long time just to see it.

 

On the first day, a lot of stones with unusual colors and shapes caught my eye. But as the days went by, I lost interest in unusual shapes and everything began to look the same. Perhaps my brain has become so familiar to the environment of the Itoigawa coast that I don’t need no longer pay attention to every detail.

 

When we are eager to look closely at the stones on the beach in order to find jade, it will be difficult to find it. However, when we forget to pick it up and just stare at the coast, something like that sometimes catch our eyes.

 

During my stay in Itoigawa, I saw many people searching jade on the coast. When I observe these people, I began to notice their difference, such as this person came for the first time, or this person is experienced. The experienced walks with a wide view of the coast and picks up jade quickly with a long stick like a cane. It looked like he was walking as usual instead of trying to find it.

 

Seeing them, it reminded me of Dr. Grinder's “four-leaf clover” story his workshop. I'll introduce it.

海岸

 























海岸
























はじめてのヒスイ拾い

先日、福岡から飛行機と電車を乗り継ぎ、新潟県の糸魚川市にまいりました。目的は、糸魚川市の海岸でヒスイを拾うためです。

 

ホテルに滞在して、1日目、2日目、3日目・・・と、連日、海岸に行きました。

 

糸魚川の海岸に打ち上げられた石は、まるで人の手によって研磨されたかのような真ん丸いものや、芸術的とさえ感じるような不思議な形をしたものがあり、ゴロゴロとひしめいていました。

 

かつて火山だった山々から雨風によって削り取られ急流を下り、長い年月をかけて川から海に流れ込み、海流に乗り、ふたたび波によって陸に打ち上げられた石たちは、軟らかい石ほど真ん丸に磨き抜かれています。一方、硬い石は丸くはならなくてもユニークな形になり、同じ形がひとつとない自然の造形美があって、見ているだけでもこの海岸に滞在する価値は高いと思いました。

 

初日は、色や形のめずらしい石にたくさん目が留まりました。しかし日を追うごとに、めずらしい石に目が留まらなくなり、すべてが同じように見えてきました。おそらく、私の脳が糸魚川の海岸という環境に慣れてしまい、細かなもののひとつひとつに注意を払うことができなくなったのでしょう

 

ヒスイを見つけようと意気込んで浜辺の石たちに目を凝らしていると、なかなか見つからないものです。しかし、拾うことを忘れて、ただぼうっと海岸を眺めているときなどに、それらしきものに目が留まります。

 

私が糸魚川に滞在している間、海岸でヒスイを拾っている人を何人も見かけました。その人々を観察すると、この人は初めて拾いに来たなとか、この人は拾うのに慣れているな、とか、違いがわかるようになってきました。拾うことに慣れている人は、海岸を広い視野で眺めながら歩き、杖のような長い棒を使ってさっとすくい上げていました。探そうとしているのではなく、ふつうに歩いている感じでした。

海岸



















海岸


















NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク








記事更新日:2023/07/16

はじめてのヒスイ拾い

先日、福岡から飛行機と電車を乗り継ぎ、新潟県の糸魚川市にまいりました。目的は、糸魚川市の海岸でヒスイを拾うためです。

 

ホテルに滞在して、1日目、2日目、3日目・・・と、連日、海岸に行きました。

 

糸魚川の海岸に打ち上げられた石は、まるで人の手によって研磨されたかのような真ん丸いものや、芸術的とさえ感じるような不思議な形をしたものがあり、ゴロゴロとひしめいていました。

 

かつて火山だった山々から雨風によって削り取られ急流を下り、長い年月をかけて川から海に流れ込み、海流に乗り、ふたたび波によって陸に打ち上げられた石たちは、軟らかい石ほど真ん丸に磨き抜かれています。一方、硬い石は丸くはならなくてもユニークな形になり、同じ形がひとつとない自然の造形美があって、見ているだけでもこの海岸に滞在する価値は高いと思いました。

 

初日は、色や形のめずらしい石にたくさん目が留まりました。しかし日を追うごとに、めずらしい石に目が留まらなくなり、すべてが同じように見えてきました。おそらく、私の脳が糸魚川の海岸という環境に慣れてしまい、細かなもののひとつひとつに注意を払うことができなくなったのでしょう

 

ヒスイを見つけようと意気込んで浜辺の石たちに目を凝らしていると、なかなか見つからないものです。しかし、拾うことを忘れて、ただぼうっと海岸を眺めているときなどに、それらしきものに目が留まります。

 

私が糸魚川に滞在している間、海岸でヒスイを拾っている人を何人も見かけました。その人々を観察すると、この人は初めて拾いに来たなとか、この人は拾うのに慣れているな、とか、違いがわかるようになってきました。拾うことに慣れている人は、海岸を広い視野で眺めながら歩き、杖のような長い棒を使ってさっとすくい上げていました。探そうとしているのではなく、ふつうに歩いている感じでした。

海岸



















海岸



















Picking jade for the first time

 

The other day, I went to Itoigawa City in Niigata Prefecture by planes and trains from Fukuoka. The purpose was to pick up jade at the coast of Itoigawa City.

 

I stayed at a hotel and went to the coast on the first day, the second day, the third day…

 

The coast of Itoigawa was covered with stones washed ashore. They were all round, as if they had been polished by human hands, and there were also the ones with strange shapes that even seemed artistic.

 

The stones eroded by rain and wind from mountains that were once volcanoes, went down rapids, flowed from rivers into the sea over many years, rode ocean currents, and were washed ashore again by waves. The softer stones were polished to be round, while the harder ones became unique shapes even if not round. There was a beauty of nature that does not have the same shape, and then, I thought it was worth staying on this coast for a long time just to see it.

 

On the first day, a lot of stones with unusual colors and shapes caught my eye. But as the days went by, I lost interest in unusual shapes and everything began to look the same. Perhaps my brain has become so familiar to the environment of the Itoigawa coast that I don’t need no longer pay attention to every detail.

 

When we are eager to look closely at the stones on the beach in order to find jade, it will be difficult to find it. However, when we forget to pick it up and just stare at the coast, something like that sometimes catch our eyes.

 

During my stay in Itoigawa, I saw many people searching jade on the coast. When I observe these people, I began to notice their difference, such as this person came for the first time, or this person is experienced. The experienced walks with a wide view of the coast and picks up jade quickly with a long stick like a cane. It looked like he was walking as usual instead of trying to find it.

 

Seeing them, it reminded me of Dr. Grinder's “four-leaf clover” story his workshop. I'll introduce it.

海岸

 























海岸























NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク








記事更新日:2023/07/16

求心性神経と遠心性神経について

求心性神経とは、末梢から中枢に向かって(=求心性に)情報(神経インパルス)を伝達する神経という意味で、感覚を入力する神経(感覚神経)のことです。遠心性神経とは、逆に、中枢から末梢器官に向かって(=遠心性に)情報を伝える神経という意味で、筋を収縮させたり、腺に分泌させたりなど、筋肉や効果器を制御する神経を含む広義の運動神経のことです。

 

通常、私たちが何かの情報をキャッチして(インプット)、それに対して何か行動を起こすとき(アウトプット)、 1.感覚受容器(皮膚、筋、腱、目、耳など) 2.求心性(感覚入力)神経 3.脊髄 4.脳(大脳皮質) 5.脊髄 6.遠心性(出力)神経 7.効果器(筋肉など) という経路で神経インパルスが伝わります。

 

しかし、痛みに対して反応する際など、とっさに危険から身を守らなければならないような時には、脳に情報が伝達される前に、脊髄のレベルで運動の指令を出して危険を回避することがあります。このように、感覚器から受け取った情報を脳に到達しないレベル(脊髄)で自動的に処理し、対応することを「反射(脊髄反射)」と言います。 「反射」の場合、1.感覚受容器(皮膚、筋、腱など) 2.求心性(感覚入力)神経 3.脊髄内介在神経 4.遠心性(出力)神経 5.効果器(筋肉など) という経路で神経インパルスが伝わります。

 

グリンダー博士は、「個人的な天才になるための必要条件」というワークショップの中で、この脊髄反射の例を出し、自分の先入観によって脊髄反射と同じような対応をしていると、差異を破壊してしまうため、私たちは学習することが出来ない「不浸透性の体系」になってしまうと説明しています。


脳












NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク








記事投稿日:2022/07/22

期待とは何でしょうか?

風景











期待とは何でしょうか?

求心性神経と遠心性神経の間の連絡がどういうものであるか説明できる知識のある人はいますか?

私の視野の外にある熱いものを私の手または足が触った場合、私は、その信号が私の中枢神経系に達する前にその手足を引っ込めます。そのループは、脊髄で起こります。そして、生物体への損傷を防止するという観点からは、このことは非常に意味があります。

しかし、自分の先入観を、筋肉緊張の使用と不使用、萎縮とパターンの同じメカニズムによって、末梢器官に向かって押し出すと、私たちは、学習することができない自己本位の不浸透性の体系になってしまいます。なぜならば、私たちは、このとき末梢で差異を破壊しているからです。

中心視野から周辺視野に移り、内的対話を沈黙に変えることが、私たちがこのワークショップで達成しようとしている審美的な設計に基づき、二次的注意にアクセスを確立する方法として極めて重要となります。
(「ニューコードNLPの原点−個人的な天才になるための必要条件」p.122-123)



John:

What are expectations?

Who here has the background to tell us what the connections between afferent and efferent nerves are?

If my hand or my foot touches something hot outside of my visual field I will withdraw that limb before the signal reaches my central nervous system.

That loop will occur at the spinal cord. And that makes a great deal of sense in terms of preventing injury to the organism. But when we take our preconceptions and push them, by the same mechanisms of use and disuse, atrophy and patterns of muscle tension, out to the peripheral organs we becomea self-validating, impermeable system which can't learn because we're destroying difference at the periphery. 

Changing foveal to peripheral vision and changing internal dialog to silence, become extremely important as ways of establishing access to second attention in a way that willallow us to do the kinds of design aesthetically, that we wish to do in this workshop.

 

ニューコードNLPの原点 個人的な天才になるための必要条件
ジョン・グリンダー&ジュディス・ディロージャ
北岡泰典訳
メディアート出版
2006-06-20




Turtles All the Way Down: Prerequisites to Personal Genius
John Grinder
Judith Delozier
Grinder, Delozier & Associates
1995-09-01




NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク






記事更新日:2022/07/22

命綱を備えて世界を止める(10)

Grinder















ジョン・グリンダー:
意識または一次的注意と呼ばれるあなた自身の部分をはるかに超えた知恵が存在します。その部分と二次的注意の関係性を維持するために意識的マインド、すなわち一次的注意が習得する必要のある一定の規律と習慣があります。エリクソンは、意識と無意識の関係を馬乗りと馬の関係になぞらえることがありました。馬乗りは、自分が行きたい場所を選ぶことができます。その場所を馬に提案する際、馬が同意しないかぎり、両者はどこにも行かないという理解が存在します(笑い)。
「ニューコードNLPの原点−個人的な天才になるための必要条件」p.132)


John:
There is a wisdom here that far exceeds the subset of you which is called consciousness or first attention. There are certain disciplines and practices the conscious mind, first attention, needs to master to keep up its part of the relationship with second attention. Erickson used to liken a conscious-unconscious relationship to a rider and horse. The rider could choose a place that he or she wished to go. In proposing it to the horse there was an understanding that unless the horse agreed, they weren't going to go there together. (laughter)



ニューコードNLPの原点 個人的な天才になるための必要条件

ジョン・グリンダー&ジュディス・ディロージャ
北岡泰典訳
メディアート出版
2006-06-20





Turtles All the Way Down: Prerequisites to Personal Genius
John Grinder
Judith Delozier
Grinder, Delozier & Associates
1995-09-01




NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク






記事更新日:2022/07/22

命綱を備えて世界を止める(9)

Grinder















ジョージ:
この周辺の視野だけをもつということを実験的に体験したいのですが。

ジョン・グリンダー:
あなたの指をそこにおいて、私を見てください。今、何本の指が見えますか? 2本ですよね。2本の指の間のスペースは、あなたの神経系の人工産物としてしか存在しませんよね。あなたは、自分の指を見ることでそのことを確認することができます。何人の私が見えますか?

ジョージ:
2人です。

ジョン・グリンダー:
次に、自分の注意を固定したい物体に関して、その向こうを見ると、物体はかすんで見えます。それはちょうど、私が自分の指の向こうを見るとあなたがはっきり見える一方で、私の指がかすみ、はっきり見えないのと似ています。特に目の運動感覚に注意を払うと、ある人を見て、しかも周辺視野を止めるという学習過程を始めることになります。

ジョージ:
私には、デボラが「完全視野」と呼んだものに関しては体験したことがあり、文字どおり隅々まで見ることができます。でも、目を閉じない限り、真ん中にあるものは消えません。

ジョン・グリンダー:
では、中心視野の占めるある点を見つめて、周辺視野の動きに注意を払ってみてください。そうすれば、同じことが達成されます。中心視野に何もおもしろいものがない場合、変化は起こりません。疲労感を覚えるだけです。この特別な視覚的経験を達成するには、いくつかの方法があります。

ジュディス・ディロージャ:
1秒間に20回の小さな眼球動作をしていることを考えてみてください。止まらない場合、疲れるはずです。

ジョージ:
でも、止まることはありません。

ジュディス・ディロージャ:
そうです。動き続けています。

ジョン・グリンダー:
実のところ、極微の映写機をコンタクト・レンズに装着した人がいます。

ジュディス・ディロージャ:
ちっちゃな映写機でした…(笑い)。

ジョン・グリンダー:
でも、イメージは大きく見えました。しかし、コンタクト・レンズは、眼球の1秒に20回の動きには敏感だったので、イメージは数秒しか続きませんでした。眼球は単一の知覚ポジションから見ることはできず、常に動いています。私たちは、盲点に気づいていないように、この動きには気づいていません。しかし、この場合、コンタクト・レンズは、眼球の動きに敏感だったので、眼球に装着した映写機は、眼球が動いている間も網膜と感覚器官に対して同じ関係性を保っていました。眼球に入る光のパターンは、このため、継続して同じ感覚器官上に落ちました。数秒後、本人のイメージの知覚は、完全に消えました。神経が回復するとイメージは再び現れ、そして消失、再現を繰り返しました。
「ニューコードNLPの原点−個人的な天才になるための必要条件」p.130-132)

次のページ「命綱を備えて世界を止める(10)」に続く


George:
I'd like a reference experience for having this peripheral only vision.

 

John:
Take your finger and put it out here and look at me. Now, how many fingers doyou see? Two, right? The space in between those two fingers doesn't existexcept as an artifact of your neurology, right? You can demonstrate that by looking at your finger. How many of me do you see?

 

George:
Two.

 

John:
Now, if you were to take an object which you wish to fix your attention on andlook past it so that it becomes blurred―just as I'm looking past my finger andseeing you resolved but my finger is now indefinite, it's not as resolved―you would begin a process of learning how to look at someone and give up foveal vision, especially if you paid attention to the kinesthetics of your eyes.

 

George:
I have a reference experience for something like what Deborah calls"full-view" vision where I can literally see out to the end. But nothing in the middle disappears unless I close my eyes.

 

John:
So, I'm saying, stare at a blank spot to occupy your foveal vision and attendto the activity in your peripheral vision; that will accomplish the same thing.If you give your foveal vision nothing of interest, it doesn't change; it fatigues itself. Those are some of the ways of achieving that particular partof the visual experience.

 

Judy:
Think about the little eyeball moving twenty times a second. 'Cause if it did stop,it would fatigue.

 

George:
Yeah, but it doesn't.

 

Judy:
Yeah, so it keeps moving.

 

John:
Infact they took a small miniaturized projector and mounted it on a contactlens.

 

Judy:
Itwas a little teeny… (laughter)


John:
The pictures looked big though. But they only lasted a few seconds because the contact lens was sensitive to that twenty times a second movementof the eye―your eye cannot see from a single perceptual position, it's constantly moving. We're unaware of it just as we're unaware of the blind spot. But in this case since the contact was sensitive to those eye movements theprojector mounted on it remained in the same relationship to the retinalreceptors even though the eye continued its movement. The pattern of lightentering the eye was therefore falling continuously on the same receptors… after several seconds the person's perception of the image disappeared completely... nerves recovered, disappeared, reoccurred, disappeared...


ニューコードNLPの原点 個人的な天才になるための必要条件
ジョン・グリンダー&ジュディス・ディロージャ
北岡泰典訳
メディアート出版
2006-06-20





Turtles All the Way Down: Prerequisites to Personal Genius
John Grinder
Judith Delozier
Grinder, Delozier & Associates
1995-09-01




NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク






記事更新日:2022/07/22

命綱を備えて世界を止める(8)

ジョン・グリンダー:

今後、世界で動く際、ヴィオラ・レジェール風の文脈マーカーと命綱を用意する目的で、自分の基本型として次の演習を使用してみてください。その後、「世界を止めて」ください。「世界を止める」ときに起こることは、あなたが「世界を止める」ために使った方法論にある程度左右されるということに注目してください。非常に深いトランスを使い、二次的注意に対してこれらのリクエストを求め、了承を得た後、トランスから出て「世界を止めた」変性意識に入る場合、ある特別な種類の経験をもちます。これは、今までにあなたが「世界を止めた」非常に集中した状態へのアクセス点を見つけることで「世界を止めた」後、自分の個人的経験からその状態の生理的機能や経験にアクセスする場合とは、典型的に非常に異なったものです。この場合は、その状態が入り込む前に、あなたが「世界を止めた」最初の環境、文脈からの何らかの中身、内容が存在する傾向にあります。これらのアプローチを使うと違いが生じます。


子ども











ジュディス・ディロージャ:
「世界を止める」カスタネダの記述の中で、彼らは子どもたちについて語っています…。彼は「見る」という概念を使っています。内的対話を停止し、中心視野を止めて、周辺視野だけで見ると、世界は驚くべきほどに異なって見えます。彼は、人間の可能性の範囲とこれらの可能性の一部と共鳴している文化について、すなわち外側と内側の発散の調和について語っています。そして、それはあまりにも流動的なので、それを安定化させるために、子どもたちは言語を教えられます。子どもたちは、たえずその点を安定化し、固定化する方法として言語によって強化されます。彼は、「見者」としての子どもたちについて語った後、世界についての記述をして、子どもたちが誰であるかを彼らに告げ始める両親について語ります。子どもたちは、言語を学んだ後、世界が安定するわけです。これはもう一つの記述です。
「ニューコードNLPの原点−個人的な天才になるための必要条件」p.129-130)

次のページ「命綱を備えて世界いを止める(9)に続く」


John:
We're proposing that from now on, when you act in the world you use this next exercise as your prototype
to arrange for Viola Legere type contextual markers and a lifeline. Then you" stop the world." Now notice that what happend when you "stop the world" is in part a function of the methodology you use for "stopping the world." If you're using a deep, deep trance, and go in and make those requests of your second attention and get a confirmation and then come out of the trance into the altered state of having"stopped the world" you'll have one class of experiences. It will be profoundly different, typically, than what happens when you "stop the world" by finding an access point to a highly focused state where historically you did "stop the world" and you now retrieve the physiology and the experience of that state from your personal history. There will tend to be some substance, some content from the original environment, the context where you" stopped the world" before that will intrude. There will be differences using those approaches.

Judy:
In Castaneda's descriptions of "stopping the worlď" he talks about children..., he uses the concept of "seeing,” when you stop internal dialogand you stop foveal vision and you’re seeing with just peripheral vision, the world looks amazingly different. He talks about the range of human possibilities being out there and culture resonating with a few of those possibilities―the emanations on the outside and the inside matching. And it's so liquid that in order to stabilize it children are taught language. They'reconstantly reinforced with language as a way of stabilizing and fixing that point. He talks about children being "seers," and then the parents start making descriptions of the world and telling them who they are
they learnlanguage and then the world stabilizes. It's another description.


ニューコードNLPの原点 個人的な天才になるための必要条件
ジョン・グリンダー&ジュディス・ディロージャ
北岡泰典訳
メディアート出版
2006-06-20





Turtles All the Way Down: Prerequisites to Personal Genius
John Grinder
Judith Delozier
Grinder, Delozier & Associates
1995-09-01




NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク






記事更新日:2022/07/22

命綱を備えて世界を止める(7)

Grinder
















デボラ:
あなたが言ったことを注意深く翻訳してみたのですが、私が “full-view”(完全視野)と聞き取ったその言葉が合っているかどうか確信がありません。

ジュディス・ディロージャ:

(黒板に書きながら)“foveal-view”(中心視野)です。でも、私はその “full-view”(完全視野)も好きです。しかし、一時的注意の翻訳と同様に、それは、まったく誤解を生みますね(笑い)。ですから、目の中心と周辺部では異なる種類の視覚的経験が起こります。左右の人差し指をだいたい腕いっぱいのところに伸ばしてください。左の目を閉じてください。右目で左の指に焦点を合わせて、ゆっくりと、右目が左の指から目を離さずに見つめたまま、右の指を離してください。約10センチ離れた場所で、その指は消えるはずです。消えないようでしたら、その地点を越えて、また戻ってきてください。いえ、いえ、それは速く動かし過ぎです。この辺で、指が消えるはずです。

女性:
まず自分の左の指を見るのですね。

ジョン・グリンダー:
自分の左の指を見ています……。

ジュデス・ディロージャ:
……自分の右目で……

ジョン・グリンダー:
……右目、一方の目だけで見てください。動かしていると、右の指の先が消える場所があります。その後、指はまた現れます。おもしろいと思いませんか?

ジュディス・ディロージャ:
指はどこに行ったのでしょうか?

ジョン・グリンダー:
体の部分が再び現れたことに、私は非常に感謝します(笑い)。

ジョン・グリンダー:
今、簡単な実演デモで皆さんが発見しているのは、人間としての遺産の一部です。これは、盲点と言われているものです。明白に、網膜の神経路が網膜を離れる点が盲点です。私たちは、自動的機能でこの点を埋めているので、両眼ではなく単眼で自分の経験を注意深く検討することでしかこの事実が明らかにされることはありません。

ジュディス・ディロージャ:
ですから、そこに、指の先に新しい情報があるわけです。

ジョン・グリンダー:
これが盲点です。どちらの方に動くかに依存しています。中心視野は、眼球で集中化されている通常「円錐体」と呼ばれている感覚器官を使用します。眼球の周辺部の主要な解剖学的構造である桿状体は、周辺視野を通して世界を見る方法の主要な要素となっています。

ジュディス・ディロージャ:
ジョンがさっき言及したように、後ろの黒板に焦点を合わせるとき、部屋のどの部分の動きに気づきますか? 自分の周辺視野のはずです。

ジョン・グリンダー:
そこにその動きが実際にあると思う場合、部屋を見渡すと、突然その位置が変わることに気づきます。世界、感覚器官と呼ばれる私たち自身、そして最終的に意識の中のリプレゼンテーショナルシステムの変形体によって構築される、内的世界として評価されるもののインターフェイスで起こる種類の変形体については、日常経験を考察すると判明する例が数多くあります。

ジュディス・ディロージャ:
それは、文字どおり、濾過します。
(「ニューコードNLPの原点−個人的な天才になるための必要条件」p.127-129より)


次のページ「命綱を備えて世界を止める(8)に続く


Deborah:
You said…, one of the things you said I have translated carefully but I'm not sure itquite fits and that's this description of what I call "full-view,F-U-L-L-dash-V-I-E-W," (laughter) vision and ah...

Judy: 
Foveal. (writing on board) But I like that"full-view" However, like most first-attention translations, it's totally misleading. (laughter) So the fovea and the periphery of the eye give rise to different classes of visual experience. Extend your two fingers up at about arm's length. Now close your left eye. Now focus on your left finger with your right eye and slowly, without shifting your gaze, so that your right eye is looking at your left finger, move your right finger away. After about four inches of separation the top of it should disappear. If you don't notice that, go past that spot and then come back. No-no, much too far. About this far is where you're going to find that.

Woman:
I'm watching my left finger.

John:
You're watching your left finger...

Judy:
...with your right eye...

John:
...with your right eye only, one eye. And as you move across there's a place where the top of your right finger disappears. And it appears again. Isn't that amazing?

Judy:
Where did it go?

John:
The part about it appearing again is what I'm really thankful for.(laughter)

Judy:
Yipes!

John:
Now what you'rediscovering by a simple little demonstration is something that is part of yourheritage as a human being. It's called your blind spot. Obviously where the tracks from the retina leave the retina is a blind spot. Notice that we fill this with an automaticity that can only be teased out by a careful examination of our experience using monocular, as opposed to binocular vision.

Judy:
So there, new information is right at the end of your finger.

John:
And so is the blind spot. Depending on which way you're moving. So foveal vision employs theclass of receptors that are centralized in the eye, usually called cones. Rods,which constitute the major anatomical structure in the periphery of the eye,are the major element in your way of witnessing the world through peripheralvision.

Judy:
As John mentioned earlier, if you focus on the blackboard here, where in theroom do you notice movement? It will be in your peripheral vision. 

John:
And if you think that's where it actually is, look across the room and you'll notice suddenly it shifts. There are many examples available in the inspection of everyday experience about the class of transforms that occur between the interface of the world and us called our sense organs and what we ultimately come to appreciate as our world as constructed by those transformsin representational systems in consciousness.

Judy: As it filters down literally. 


ニューコードNLPの原点 個人的な天才になるための必要条件
ジョン・グリンダー&ジュディス・ディロージャ
北岡泰典訳
メディアート出版
2006-06-20




Turtles All the Way Down: Prerequisites to Personal Genius

John Grinder
Judith Delozier
Grinder, Delozier & Associates
1995-09-01




NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク







記事更新日:2022/07/22

命綱を備えて世界を止める(6)

女性:
命綱の確立について話されましたが、あなたたちはそれを私たち自身で行わせようとしているのですか?

ジョン・グリンダー:

……そうです。もちろん私たちからの指示と、提案、要望、提案、要望のサイバネティック的な一時的注意と二次的注意の間のフィードバック・ループによって、「世界を止める」ための一歩を踏み出す前に、最悪の場合でも優しく引っ張って、あなたをうまく帰らせることができるような安全な命綱は保証します。そのために実験の間、オブザーバーとぺアになり、またおそらく助け出して欲しいとい相手に知らせる同意されたシグナルを決めます。

モーリーン:
自分はそれをすでにもっていると思いますが、非常に短時間でパニックして、戻ってしまいます。

ジョン・グリンダー:
なるほど。つまりパニック反応は、「ああ。あなたはここで途方に暮れています」と告げるあなたの内側の機能です。レース・カーを運転したことはありますよね? レース・カーを運転するとき、あなたは、完全なデーモン・コミットメントをしました。あなたは運転がうまくできる必要がありました。その文脈では、意識を解放し、自己の定義をタイヤまで拡張することができました。審美的な行為の基本は技能です。そして、私たちの責任は適切なツールをあなたに与え、これらの演習を行う際、パニック機能が「私は、ここに座って、あなたを引っ張り出すためのボタンを押す準備ができていますが、私には、いつ、すなわち、どの特定の条件下で私があなたを引っ張り出すべきかについて、私たちが同意した基準があります」と言えるようにすることです。これにより、あなたはその状態に入り、直ちに引き戻されることなしに、その状態を探索する自由を獲得します。それは、あなたの内側での肯定的機能で、私は、それにけっして介入しません。私は、ボタンを押すための特定の文脈上の条件を教えるだけです。

モーリーン:
私の最も重要な経験、レーシング・ドライバーとしての技能を伸ばすために私が経験しなくてはならなかったことは、車の制御感を失うことでした。そして、訓練課程中、私が車の制御感を失ったとき初めて教官は私から離れ、「これで大丈夫です」と言いました。私は彼を見て「気が狂っています!」と言いました。

ジョン・グリンダー:
……でも、彼は正しかった。

モーリーン:
その経験の後は、それは、私にとってあまりにも明白でした。

レーシングカー






ジュディス・ディロージャ:
カスタネダの著作に「制御された狂気」という概念があります。あなたは、最悪のケースが何であるかを知っていて、それを受け入れる用意がない限り、完全なコミットメントをすることはできません。車の制御感を失い、それを切り抜けることができる能力が、該当の活動に対して完全で、情熱的な100パーセントのコミットメントができると自覚するために必要であった最後の条件でした。あなたはすべてをやりとげました。すなわち、あなたはそれによって卓越性を達成しました。これはある種の個人的な天才で、自己の拡張の実にいい例でもあります。

ジョン・グリンダー:
私の中のある部分が、自己の拡張には、この時点で食事が含まれるべきである、と言っています。1時間半後の時間を守って、午後3時から始まる活動に参加できるように動きやすい、ゆったりとした服を着て戻ってきてください。

(「ニューコードNLPの原点−個人的な天才になるための必要条件」p.125-127より)

次のページ「命綱を備えて世界を止める(7)」に続く


Woman:
When you talked about establishing a lifeline, do you want us to be able to do that ourselves?

John:
… Yes, with instructions from us and a cybernetic first/second-attention feedback loop of proposal, request, proposal, request to come to an assurance, before you make the step into "stopping the world," that you have asecure lifeline, that, in the worst case, can be tugged gently and bring youback nicely. That's the purpose of your pairing with some witness during these experiments and perhaps setting up an agreed upon signal that will let them know to bring you out.


Maureen:
I think I have that already, however it's very quick to panic and pull me back.


John:
Right. So the panic response is afunction within you that says, "Aha! You could get lost here
." You used to drive race cars? When you were driving racecars you made that complete demon commitment. You had to to be good. In that context your consciousness let go and allowed you to extend your definition of self to the tires. The basis of any aesthetic act is skill. And it's our responsibility to ensure that the proper tools are available to you so that as you do these exercises the panic function can go, "I'm sitting here ready to press the button to pull you out but I have criteria that we've agreed upon that says whenunder what specific conditionsI should pop you." That'll give you the freedom of going into the state and exploring it without being yanked back immediately. That is an important positive function within you and I would never interfere with it. I would like to educate it as to what the specific contextual conditions are for it to hit the button.


Maureen:
The most important experience that I went through−that I now feel was necessary for me to go through in order to extend my skills as a racing driver
was to lose control of the car. And when I was going through my instruction process it wasn't until I lost control of the car that the instructor walked away from me and said, “You’re fine." And I looked at him and said, "You're crazy!"


John:
… but he wasright.

Maureen:
After that experience it was so obvious to me.


Judy:
There's a concept called "controlled folly" in Castaneda's work. You cannot make a full commitment unless you know what the worst case consequence is and are willing to accept that. Your ability to go out of control with the car and survive it was the last piece that you needed to know so that you could make a full, passionate, 100% commitment to that activity. You had done everything, that is, you achieved excellence in that form. That's a kind of personal genius and it's a really good example of extension of self too.

John:
There arecertain parts of me that say extension of self should include food at this point. An hour and a half, please be prompt, and bring back loose clothing to give you freedom of movement so that you can participate in the activities that will begin at three-thirty this afternoon.

ニューコードNLPの原点 個人的な天才になるための必要条件
ジョン・グリンダー&ジュディス・ディロージャ
北岡泰典訳
メディアート出版
2006-06-20



Turtles All the Way Down: Prerequisites to Personal Genius

John Grinder
Judith Delozier
Grinder, Delozier & Associates
1995-09-01




NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク







記事更新日:2022/07/22

命綱を備えて世界を止める(5)

Grinder












女性:
中心視野と言う場合、それは恐怖症のようなものですか?

ジョン・グリンダー:
おそらくそうでしょう。壁の上のあの円を見てください。あなたは、私の手が動くのを容易に見ることができます。あなたの目の周辺部は、動きを検知するように構成されています。中心視野は、色を検知するように構成されています。あなたは、周辺視野では主に灰色を見ることができます。つまり、実際には2つの体系があります。実のところ、中心視野と周辺視野のどちらかを別々に失う目の病気が存在するので、別々の神経路があることが示唆されています。これを行うもう一つの方法は、特定の種類の心地よい変性意識のもとで、トンネル視をもつ方法です。すなわち、あるのは中心視野だけで、これで周辺視野は消えます。

ジュディス・ディロージャ:
ドン・ファンは、「世界を止めた」後は、次のステップは「見る」ことである、と言います。彼はこれを「私たちが現実と呼ぶことを学んだ記述の外側の世界からの知覚的な勧誘に反応すること」と定義しています。
(「ニューコードNLPの原点−個人的な天才になるための必要条件」p.124-125)

次のページ「命綱を備えて世界を止める(6)」に続く

 

Woman:
When you say foveal vision, is that like phobia?

John:
Possibly… Lookover at that circle on the wall. So you can see my hand moving easily. The periphery of your eye is built to detect movement. The foveal vision is builtto detect color. You see grays in your peripheral vision largely. So they are really two systems; in fact, there are pathologies of the eye where you lose either foveal or peripheral vision differentially showing that there are different tracks. Another way to do it is under certain kinds of nicely altered states you get tunnel vision, that is, all you have is foveal vision disappears.

Judy:
Don Juan says that after "stopping the world" the next step is "seeing" which hedefines as "responding to the perceptual solicitations of a world outside the description we have learned to call reality. 

ニューコードNLPの原点 個人的な天才になるための必要条件
ジョン・グリンダー&ジュディス・ディロージャ
北岡泰典著
メディアート出版
2006-06-20



Turtles All the Way Down: Prerequisites to Personal Genius

John Grinder
Judith Delozier
Grinder, Delozier & Associates
1995-09-01




NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク







記事更新日:2022/07/22

命綱を備えて世界を止める(4)

Grinder













ジョン・グリンダー:
カスタネダ風に言うと、「世界を止める」という集中した状態、すなわち、内的対話と中心視野を排除した状態を達成するには多くの方法があります。エリクソン式モデルと呼ばれる二次的注意の技術の能力があり、その訓練を受けている場合は、トランスを使ったワークでこれを達成することができます。リフレーミングのようなツールを使うこともできます……。

ジュディス・ディロージャ:
……これは……

ジョン・グリンダー: 

……一次的注意と二次的注意の関係性(意識と無意識の関係性)を確立して、あなたがこの種類の経験をもっていることを一次的注意から提案し、不随意の二次的注意シグナルによって、その提案を受け入れられたことを確認する、というものです。

ジュディス・ディロージャ:
あるいは、自分が実際にあまりにも集中して、内的対話をもっていなかったことに気づくことがあるでしょう……。

ジョン・グリンダー:
……それから再アクセスします。

ジュディス・ディロージャ:
……その状態に。そしてその状態を「アンカー」します。

ジョン・グリンダー:
……完全に。課題の達成方法についてあなたに思いついてもらいたい10くらいの他の可能性とともに、これらの可能性について昼食中に考えてください。適切な命綱の文脈マーカーの手はずを整えて、完全な安全のもとにこれを行えるようになるまでは、くれぐれもこの演習を行わないように。「安全」とは、あなたが帰ってくるという意味です。私は、二次的注意に移ったときに何に出会うかについては、保証はしません。あなたが自分で進むことが重要です。それはまた、ちょうどヴィオラ・レジュールがカーテン、台本、監督に対して固執したようなあの命綱を引っ張るために、あなたが頼みの人として一緒にオブザーバーを連れていくことの重要性です。
ニューコードNLPの原点−個人的な天才になるための必要条件」p.123-124)

次のページ「命綱を備えて世界を止める(5)」に続く



John:
There are many ways to achieve the kind of focused state you "stop the world" in Castaneda's termsno internal dialogue, no foveal vision. You could do it through a piece of trance work if you are capable and have been trained in the technology of the second attention called the Ericksonian Model. You may use a device such as reframing…

Judy:
…to set up a…

John:
…relationship between first and second attention and propose from first attention that you have this class of experiences and confirm the acceptance of that proposal with an involuntary second-attention signal.

Judy:
Or you can remember some time when you actually were so focused that you did not have internal dialogue…

John:
…and then reaccess…

Judy:
…that stateand anchor it…

John:
…fully. Letthose possibilities, along with a dozen other possibilities that I hope also occur to you about how you might accomplish the task, let them sit over lunch. Understand that we will ask you not to do this exercise until you have made the appropriate lifeline contextual-marker arrangements so that you may do it with complete safety. Safety in the sense that you'll come back. I have no guarantees as to what you'll meet when you go to second attention. That's the importance of you going yourself. It's also the importance of you having a witness who will accompany you as a fallback−to pull that lifeline back just as Viola Legere insists on curtains, scripts, and directors.

ニューコードNLPの原点 個人的な天才になるための必要条件
ジョン・グリンダー&ジュディス・ディロージャ
北岡泰典訳
メディアート出版
2006-06-20



Turtles All the Way Down: Prerequisites to Personal Genius

John Grinder
Judith Delozier
Grinder, Delozier & Associates
1995-09-01




NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク







記事更新日:2022/07/22

命綱を備えて世界を止める(3)

木の葉










ジョン・グリンダー:

期待とは何でしょうか?ー求心性神経と遠心性神経の間の連絡がどういうものであるか説明できる知識のある人はいますか?ー
私の視野の外にある熱いものを私の手または足が触った場合、私は、その信号が私の中枢神経系に達する前にその手足を引っ込めます。そのループは、脊髄で起こります。そして、生物体への損傷を防止するという観点からは、このことは非常に意味があります。しかし、自分の先入観を、筋肉緊張の使用と不使用、萎縮とパターンの同じメカニズムによって、末梢器官に向かって押し出すと、私たちは、学習することができない自己本位の不浸透性の体系になってしまいます。なぜならば、私たちは、このとき末梢で差異を破壊しているからです。中心視野から周辺視野に移り、内的対話を沈黙に変えることが、私たちがこのワークショップで達成しようとしている審美的な設計に基づき、二次的注意にアクセスを確立する方法として極めて重要となります。
(「ニューコードNLPの原点−個人的な天才になるための必要条件」p.122-123)

次のページ「命綱を備えて世界を止める(4)」に続く



John:

What are expectations? Who here has the background to tell us what the connections between afferent and efferent nerves are? If my hand or my foot touches something hot outside of my visual field I will withdraw that limb before the signal reaches my central nervous system. That loop will occur at the spinal cord. And that makes a great deal of sense in terms of preventing injury to the organism. But when we take our preconceptions and push them, by the same mechanisms of use and disuse, atrophy and patterns of muscle tension, out to the peripheral organs we becomea self-validating, impermeable system which can't learn because we're destroying difference at the periphery. Changing foveal to peripheral vision and changing internal dialog to silence, become extremely important as ways of establishing access to second attention in a way that willallow us to do the kinds of design aesthetically, that we wish to do in this workshop.

 

ニューコードNLPの原点 個人的な天才になるための必要条件
ジョン・グリンダー&ジュディス・ディロージャ
北岡泰典訳
メディアート出版
2006-06-20



Turtles All the Way Down: Prerequisites to Personal Genius
John Grinder
Judith Delozier
Grinder, Delozier & Associates
1995-09-01




NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク







記事更新日:2022/07/22

命綱を備えて世界を止める(2)

森林









ジョン・グリンダー:

グレゴリー・ベイトソンは、目を閉じて見る木の方が、目を開けて見る木よりもさらに自分の真実に近い、と言いました。「木を見る」という後頭葉の出来事に影響を与える外的パターンは存在しないので、外的に調整すべきものをもたない場合、木を変えることは私にはより容易です。人間の神経系の喜びと危険性は、知覚フィルターを末梢に向かって押し出しすぎて、何を削除しているか自分でわからなくなる点です。それは、アランとブリットが提示した、現代文化では「常識」と呼ばれている認知ストラテジーを使い、中枢神経系で何らかの状態を達成する前に、差異が破壊されてしまうような形でそれを末梢に向かって押し出してしまうことです。私たちの神経系は、信じられない程度まで、すでにそのことを行っています。網膜には1億6千万の錐体細胞と受容体があり、視細胞の経路はそれよりはるかに少ない事実は、私たちが見ているのはそこにあるものではないということを示唆しています。それは、網膜上で、該当の物体からの反射された光のパターンを特殊な形に変形したものです。

(ニューコードNLPの原点−個人的な天才になるための必要条件」p.122)

次のページ「命綱を備えて世界を止める(3)」に続く



John:
Bateson says that the tree that I see with my eyes closed is more truly mine than the tree that Isee with my eyes open. Since there's no external pattern impinging on that occipital lobe event called "seeing the tree" it's easier for me to change the tree if I have nothing out there to coordinate. 
The delight and the danger in human neurology is to push your perceptual filters so far out in the periphery that you don't know what you're deleting. It's taking the cognitive strategy that Allen and Britt offered, which is "commonsense" in our culture, and pushing it out to the periphery so that difference is destroyed before it ever achieves any status in our central nervous system. Our neurology already does that to a degree that's unbelievable. The fact that there are 160,000,000 cones and receptors in the retina and magnitudes fewer tracks in the optic nerve tells you that what we're seeing is not what’s there. It's some interesting transform of the light pattern reflected from that object on the retina.

 

ニューコードNLPの原点 個人的な天才になるための必要条件
ジョン・グリンダー&ジュディス・ディロージャ
北岡泰典訳
メディアート出版
2006-06-20



Turtles All the Way Down: Prerequisites to Personal Genius

John Grinder
Judith Delozier
Grinder, Delozier & Associates
1995-09-01




NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク







記事更新日:2022/07/22

命綱を備えて世界を止める(1)

ジョン・グリンダー:

今日の午後3時半に皆さんをタティトス・ソンパの最も芸術的で、能力ある手中に任せる前に、私が達成しておきたい2つの課題は、「世界を止める」課題命綱を準備して使用する課題です、これらは、まとめられて、単一の統合演習になっています。

タティトス・ソンパ TaTitos Sompa
タティトス・ソンパ













ジュディス・ディロージャ:
皆さんは、「世界を止める」の表現の元は誰か知ってますよね……。

ジョン・グリンダー:
……カルロス・カスタネダです。

内的対話を止めることです……。


「世界を止める」状態を達成するには、2つの最小限の必要条件があります。理解と、経験をすでに自分が知っていることに関連づけることで理解する方法についての議論を思い出してください。これは、あなたが自分の世界を維持させる1つの方法です。どの新しい入力も、特に中枢神経系と意識に達する前に、自分がすでに知っていることに再コード化される場合は、一方ではホメオスタシスのレベルに混乱が起こりませんし、他方では何も新しいことは学ばないことになります。ですから、世界についての継続的な口頭による記述は、自分がすでに知っている世界を維持し、分類化し、再コード化する1つの方法です。2つ目は、「中心視野」です。ご存知のように、網膜には1億6千万の錐体細胞と桿状細胞があり、それより数がはるかに少ない視神経の経路が存在します。ここで視神経を視交叉まで戻り、さらに各レベル、各シナプスまで戻っていくと、そこには還元主義的なメカニズムが使用されています。変形に継ぐ変形に継ぐ変形に継ぐ変形……が起こります。

※(訳注)還元主義:自然における階層性を認めたとき、上位階層において成立する基本法則とそこに用いられる基本概念は、必ずそれよりも一つ下位の階層において成立する基本法則および基本概念によって翻訳もしくは書換えが可能である、とする立場のこと。

ジョン・グリンダー:
あなたは、私を見ているのではありません。自分の後頭葉で起こっている出来事を見ているのです。

ジュディス・ディロージャ:
私は、その表現は好きではないです(笑い)。
(ニューコードNLPの原点「個人的な天才になるための必要条件」p.121-122)

次のページ「命綱を備えて世界を止める(2)」に続く



STOPPINGTHE WORLD WITH LIFELINES


John:
The two tasks that I wish to accomplish before I put you in the most artistic, capable hands of TaTitos Sompa this afternoon at three-thirty are the task of "stopping the world" and the task of arranging and using lifelines. They go together into a single unified exercise.

Judy:
You all know"stopping the world" from…

John:
…Castaneda
Turning off internal dialogue…
There are two minimum requirements to achieving the "stopping the world" state. Remember the discussion about understanding and how you understand by relating experience to what you already know? That's one way you sustain your world. If every new input is recodedespecially before reaching the central nervous system and consciousnessinto something you already know, there's no disturbance of the homeostatic levels on the one hand and on the other hand, you don't learn anything new. So ongoing verbal description of the world is one way that you sustain the world that you already know, categorize it, and recode it. The second thing isfoveal vision. You know, there are 160,000,000 cones and rods in the retina.There are magnitudes less tracks in the optic nerve. And as you move back inthe optic nerve to the optic chiasma and then further back, at each level, at each synapse, there's a reductionistic mechanism being employed. Transform, transform, transform, transform…

John:
You do not see me; you see events on your occipital lobe.

Judy:
I hate that. (laughter)

ニューコードNLPの原点 個人的な天才になるための必要条件
ジョン・グリンダー&ジュディス・ディロージャ
北岡泰典訳
メディアート出版
2006-06-20


Turtles All the Way Down: Prerequisites to Personal Genius
John Grinder
Judith Delozier
Grinder, Delozier & Associates
1995-09-01



NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク






記事更新日:2022/07/22

目に見えないものを捉える際の表出の多様性

ジョン・グリンダー:
ベイトソンによると、私たちが見つける差異はすべて、「二重記述」を前提にしています。アメリカの大草原インディアンの一部でよく見られる比喩は魔法の紡ぎ車です。人々の輪の真ん中に矢筒か矢を置いて、彼らに『見知らぬ土地の見知らぬ者』(New York, 1968)にあるロバート・A・ハイラインの目撃者の概念のような注意深い観察眼でそれらを描写するように求めます。つまり、彼らは、矢を見る際に見えるものを評価するのではなく、知覚ベースの表現を描写するように求められるわけです。状況の配置次第で、これらの記述は異なってくることに注目してください。


ジュディス・ディロージャ:
彼らは皆、異なる観点を持っています。

ジョン・グリンダー:
彼らのひとりひとりは、矢に対して異なる畏敬の念を抱きます。『7本の矢』(New York, 1973)で言われているように、(かなり洗練化された言葉である)「正直さ」のように目に見えないものを捉える場合は、表出の多様性が広がります。

ジュディス・ディロージャ:
マインドの最小単位は差異です。新しい情報はどこから生まれるのでしょうか?それは、収斂する二つのイメージから奥行き感が生まれるように、差異から生まれます。異なる二つの記述の統合から新しい種類の情報が生まれるのです。個人的な天才を作り出すワークショップの中で私たちが強調する形成妥当性条件の一つは、行動する前に、少なくとも二つ以上の記述をもつ必要がある、というものです。

ジョン・グリンダー:
あなたは、家族体系の二次的記述の例として、音楽について言及しました。最初の記述は、家族の標準的な習慣で、二番目の記述は、音楽を一緒に演奏するという特別な状況です。三番目の記述は、指摘されたように、宗教的な習慣です。ですので、家族構造に関して少なくとも三つの知覚がありました。宗教的な習慣は、私は、誰が神で誰が神でないかの観点から、家族の通例の慣習をさらに適切に反映する傾向にある、と思います(笑い)。伝統的な文化では、踊りのない音楽は稀ですし、歌のない音楽も稀です。

女性:
文化と社会の違いとは、文化では文化のメンバーが恩恵を受けるものを決定する高次の力が存在する点にあるように思います。法律、宗教、タブー等によってメンバーの恩恵が顕在化されます。一方で、社会ではその力はさらに短期的なもので、メンバーの合意のもとに存続します。自分のためになることがすでに決定されている文化とは異なって、その決定はひとりひとりに個別に任されています。

ジュディス・ディロージャ:
そうですね。そのことについて私が思うに、ある個人を環境に置いた場合、その人は、環境や出来事に対して自分の行動をたえず変化させる必要があります。それは自然に行いますよね?そして、世代から世代へと受け継がれる口頭伝授の伝統がある場合、その情報の(人間の神経系の)変形過程は、その部族の環境に合わせた変化に対応しています。このため、この情報は最新のものです。至極当然で首尾一貫しています。口頭伝授の伝統を人間の神経系の外に移して、それを書き留めると、静的になってしまい、常に解釈が必要となります。一般的に、現在の時空間に適切なことがらとはズレが発生するようになります。

(「ニューコードNLPの原点−個人的な天才になるための必要条件」p.66-68)


インディアン












John:
In Gregory, every difference that we detect presupposes a double description. Among some of the American Plains Indians the metaphor that occurs is the medicine wheel. If we 
place a quiver or an arrow in the center of a circle of people and ask them to describe with the kind of careful witness descriptions which occur in Heinlein's notion of witness in Stranger in a Strange Land so that they're being offered an opportunity to describe in sensory specific terms without evaluation what they see as they look at the arrow. Notice, just by the geometry of the situation those descriptions will differ.


Judy:
They all have a different perspective.

 

John:
Each one of them occupies a different spatial relationship with respect to the arrow. And as it says in Seven Arrows, if we take something as intangible as honesty (which is a pretty rarefied concept) the variation in the representations increases.

 

Judy:
The minimum unit of mind is difference. Where does new information come from? It comes out of difference just like depth perception comes out of the two convergent images. A new class of information emerges from the synthesis of two different descriptions. One of the wellformedness conditions we're going to insist on in working towards personal genius is that you need at least two descriptions before acting.


John:
You mentioned music. You used that as an example of a second description of a family system. The first one was the standard practices in the family. The second one was the special situation of playing music together. A third one as you pointed out was religious practice. So there were at least three perceptions of family structure. Religious practice, I think, would tend to echo more the regular practices in the family in terms of who was God and who was not. (laughter) In a traditional culture there is rarely music without dance and rarely dance or music without singing.

Woman:
I think the differences in cultures and societies is that in cultures there seems to be a higher force that determines what's beneficial for the members of the culture. It's brought down through laws, religion, taboos, et cetera, whereas in a 
society it seems to be more short-lived and it lives almost as long as the members do and it's up to them individually to decide what's good for them as opposed to the culture where it's determined for you.


Judy:
Well, the way I was thinking about it was that if you take an individual and you put them in the environment, they constantly have to change their behavior in response to the environment and what's going on. I mean, you do it naturally, right? And if you have a set of oral traditions that are passed on from generation to generation, the set of transforms that information goes through will match the shifts the tribe has gone through in coevolving with their environmentーit will therefore be up to date. It'll make sense, it'll make coherent sense. If you place that oral tradition outside the human neurology and you write it down and it becomes static it's got to constantly be interpreted. It will generally lag behind what's really appropriate for this time and place.
'TURTLES ALL THE WAY DOWN: Prerequisites to Personal Genius' p.34-36

インディアン











ニューコードNLPの原点 個人的な天才になるための必要条件

ジョン・グリンダー&ジュディス・ディロージャ共著
北岡泰典訳
メディアート出版
2006-06-20




Turtles All the Way Down: Prerequisites to Personal Genius
John Grinder
Judith Delozier
Grinder DeLozier and Associates
1995-09-01




NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク






記事更新日:2023/11/01

知覚のフィルターについてー四つ葉のクローバーを見つける女性

ジョン:
注目すべきことは、訓練すれば、二重記述[記述の重ね合わせ](double description)は、もし知覚ポイント(知覚の対象perceptual points)が適切に選択されてさえいれば、続いて、あなたが、この現実世界の中で(in the world)探し求めることが出来るであろう第3の知覚ポジション(知覚上の位置perceptual position)について、真に知性的な推測を行うことを可能にさせるであろう、ということです。恐らく、知覚フィルター(perceptual filters)に堅く結び付けられている考え(信念beliefs)に対する矯正手段(解毒剤antidote)は、ただ単に面白い推測をすることだけでなく、それを真剣に受け止め、現実の世界に立ち戻り、あなたが立てた仮説(hypothesis)への肯定的、あるいは否定的な証拠を相互対比的に、繰り返し、繰り返し、何度も何度も探し求めようとする能力です。
しかし、これら二つの事は、それらだけで、あなた自身が生ける死者の一部になることから救い出すための十分条件ではありません。


ここで参加して来るのが第3の原理(principle)です。第3の原理とは、反例(counterexample)を探すことです。あなたが知覚フィルター(perceptual filters)の概念を理解しているのであれば、それは、私たちが第2の注意が第1の注意にマッピングされる際の意識の歪みのレベルで話しているのか、それとも、あなたが網膜から中枢神経系に向かって戻る際、あなたは、ずっと、視神経内に起こっている、あらゆる段階の総括(the class of summations)の隅々に至るまで考え尽くしていているのか、どちらかということになります。時間が経って分かることは、もしあなたが確認のための情報を探しているのであれば、あなたの信念やあなたが立てた仮説は、それらが違いを持った情報(information of difference)は通さない帯域フィルター(band-pass filters)になるような仕方で、知覚フィルターによる入力を組み立てている(structure)ということです。

 

ジュディ:
違いとは、違いを作るもの。

ジョン:
あなたは、死んだハエに囲まれて死ぬことが出来るかも。(笑い)。私がかつて、虫たちに対する感覚器官(receptors)の対応物を、カエルの目の中に初めて見つけた時が、その良い例でした。私はある研修会(workshop)で、クローバー畑に歩いて行き、60秒も経たないうちに、四つ葉のクローバーを手にして戻って来ることが出来た女性に会いました。また、彼女が、それをどのように出来たかは、まったく明らかでした。彼女は単純明解でさえありました。

彼女は自分の内部視覚システム(internal visual system)の中に、テンプレート、すなわち、四つ葉のクローバーがどのようなものであるかという、四つ葉のクローバーを三つ葉のクローバーから区別するその特徴を強調するシルエットをこしらえていました。そして、彼女は単純に、テンプレートを周囲に押し出して、いわば混合された状態(mixed state)に入り込みますが、そこでは反省的意識(reflexive consciousness)は、まだ要求されません(最初に注意を払うにはあまりに複雑過ぎるため)。それが要求されるのは、彼女が入念に組み立てたテンプレートが、周囲の環境の中で、同じ形との偶然の一致があった時です。(注目すべきは、整理を行うために最初の注意を用いること)。これを精妙に(with refinement)行う彼女の能力が、四つ葉のクローバーを見つけるという彼女の持つ、この並外れた素晴らしい才能に繋がっていたのです。

(「ニューコードNLPの原点−個人的な天才になるための必要条件」p.376-377)


クローバー











John:
Notice that with practice, a double description, if the perceptual points are chosen properly, allows you to make really intelligent guesses about a third perceptual position which you could then seek in the world. Perhaps the antidote to hard-wired beliefs in the perceptual filters  is the ability, not only to make interesting guesses, but to take the guesses seriously enough to go back to the world and seek evidence for or against the hypothsis which you formulated, iteratively, recursively, again and again and again. But those two things are not in and of themselves adequate to protect yourself from becoming part of the living dead.
 

There's a third principle involved here. The third principle is that you seek a counterexample. That is, if you understand the notion of perceptual filters, whether we're talking at the level of the distortions of consciousness as second attention is mapped into first attention, or you're thinking all the way out to the periphery of the class of summations that occur in the optic nerve as you move back from the retina toward the central nervous system. Recognize that over time that your beliefs, the hypotheses you formulate, if you go seeking confirming information, will structure the input by perceptual filters in such a way that they are band-pass filters  that will not allow information of difference to pass.

Judy:
Difference is what makes a difference.
 

John:
You could die with dead flies all around you. (laughter). The first time I ever ran across the counterpart of the receptors for bugs in the frog's eye was a really brilliant example. I met a woman in a workshop who could walk into a field of clover and return within sixty seconds with a four-leaf clover. And it was quite obvious how she did it. Even she was explicit.
 


She formulated in her internal visual system a template, a silhouette of what a four-leaf clover looked like, emphasizing those features which make a four-leaf clover distinct from a three-leaf clover. And she would simply go into a mixed state where the template, as it were, was pushed out to the periphery, so no reflexive consciousness was required (far too complex for first atterntion to involved) until there was a match of the template she had deliberately set up (notice, using first attention to make the arrangements) at the periphery with the coincidence of the same form from the environment. Her ability to do this with refinement led to this rather extraordinary and amusing talent she had of being able to find four-leaf clovers.

(TURTLES ALL THE WAY DOWN: Prerequisites to Personal Genius, PREFACE p.376-377)

クローバー











Turtles All the Way Down: Prerequisites to Personal Genius
John Grinder
Judith Delozier
Grinder Delozier & Assoc
1995-09-01



ニューコードNLPの原点 個人的な天才になるための必要条件
ジョン・グリンダー
ジュディス・ディロージャ
メディアート出版
2006-06-20



NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク







記事更新日:2023/07/09

特別なことができる状態になるには

辺視野が広がっているときは、遠くから飛んでくるボールを目で見なくても、無意識に手でキャッチできます。このような特別なことができる状態であるときは、右脳が優位になっていて、身体の内部がいつもと違う感じになっているはずです。ですから、自分自身にどのような変化が起きているのかを意識してみると、周辺視野が広がっているときのステートを理解することができます。


by ジョン・グリンダー
20105月・東京で開催されたNLPセミナーにて)
Grinder












NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク






記事更新日:2022/06/15

中心視野と周辺視野の概要: 「意識と無意識の対比」

1986年3月、カリフォルニア州サンフランシスコで、NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士とNLP共同開発者ジュディス・ディロージャ女史が、「個人的な天才になるための必要条件」というテーマで5日間のワークショップを開催しました。このワークショップの中で、グリンダー博士は、「自分の視野を中心視野から周辺視野に移すことによって、内的対話を沈黙に変えることができる」と説明しています。このワークショップのあと、「周辺視野を広げること」と「内的対話を止めること」がニューコードNLPの大きなテーマとなりました。

◎中心視野(Foveal vision)
 ・意識(conscious)
 ・内的対話(Internal dialogue)あり
 ・コンテント(内容、詳細)
 ・4Ti
 ・デジタル
 ・過去/現在/未来の区別がある
 ・7±2

◎周辺視野(Peripheral vision)
 ・無意識(unconsciousness)
 ・内的対話(Internal dialogue)なし
 ・プロセス(文脈)
 ・4Te
 ・アナログ
 ・過去/現在/未来の区別がない
 ・無限大(


ニューコードNLPの原点 個人的な天才になるための必要条件
ジョン・グリンダー、ジュディス・ディロージャ共著
北岡泰典訳
メディアート出版
2006-06-20



イメージ












NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク








記事更新日:2022/04/15

中心視野と周辺視野の概要: 「心身の状態の違い」

私たちは、中心視野が働いているときと周辺視野が働いているときとは、それぞれ心身の状態が異なります。中心視野が働いているときは交感神経にアクセスして心身が緊張した状態になります。その反対に周辺視野が働いているときは副交感神経にアクセスして心身がリラックスした状態になります。

◎中心視野(Foveal vision)
・周辺視野が働いているときより情報量が少ない。(1/100)
Fight: 戦い、争い、競争、喧嘩、奮闘、努力
Anxiety: 不安、心配、気がかり、気づかい、切望、熱望

◎周辺視野(Peripheral vision)
・中心視野が働いているときより情報量が多い。(99/100)
Dream: 夢、夢心地、望み、願い、理想、想像、非現実
Relaxation: 休憩、休息、休養、リラックス、筋肉の弛緩、寛ぎ
Creativity: 創造性、創造力、独創性、独創力


南の島














NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク








記事更新日:2022/04/15

中心視野と周辺視野の概要: 「視野について」

「視野」とは、眼球を動かさずに一点を凝視したときに見える外界の範囲を意味します。また、これを比喩的に用いて、「観察、認識、知識、思慮」などの及ぶ範囲を指すこともあります。

風景












人間の眼は、中心視野と周辺視野という2つの視野を持っています。

◎中心視野(Foveal vision)
・(一点を見る)固視点を中心として20〜30度以内の視野。
・この視野は解像度が高く、物質の色や形など、細かい違いを識別することができる。

◎周辺視野(Peripheral vision)
・中心視野から外れた上下130度、左右180度の範囲の視野。
・この視野は解像度が低く、物質の形はぼんやりしており、色もほとんど認識できない。
・動いているものや点滅しているものなどを察知する能力がある。



網膜中心部では、錐体を中心とする比較的少数の視細胞が一個の神経節細胞に直接情報を送ります。一方、網膜周辺部では、桿体を中心とする多くの視細胞が一個の神経細胞に情報を供給します。このため、網膜中心部は解像度に優れ、網膜周辺部は弱い光の検出に優れています。

網膜














NLP共同創始者ジョン・グリンダー博士認定校
ニューコードNLPスクール
ロゴマーク







記事更新日:2022/04/15

New Code NLP School
  • 日本語研究テキスト「大祓の祝詞」(おほはらへののりと)
記事検索
NLP西洋モデル資料
月別アーカイブ
NLPの世界へようこそ
  • 首尾一貫した文化と社会を区別するのは何か?
Twitter プロフィール
NLP共同創始者 John Grinder 博士認定校《ニューコードNLPスクール》公式Twitter
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

photo garally アメリカ
  • ニューコードNLPプラクティショナーコース(西洋モデル)の内容
  • ニューコードNLPマスタープラクティショナーコースの内容
  • サンタクルーズ最終日
  • サンタクルーズ最終日
  • サンタクルーズ最終日
  • サンタクルーズ最終日
  • サンタクルーズ最終日
  • サンタクルーズ最終日
  • サンタクルーズ最終日
  • サンタクルーズ最終日
  • サンタクルーズ最終日
  • サンタクルーズ最終日
  • サンタクルーズ最終日
  • サンタクルーズ最終日
  • サンタクルーズ最終日
  • サンタクルーズの中心街を歩く
  • サンタクルーズの中心街を歩く
  • サンタクルーズの中心街を歩く
  • サンタクルーズの遊園地
  • サンタクルーズの遊園地
  • サンタクルーズの遊園地
  • サンタクルーズの遊園地
  • サンタクルーズの遊園地
  • サンタクルーズの遊園地
  • サンタクルーズの遊園地
  • シリコンバレーに行きました
  • シリコンバレーに行きました
  • シリコンバレーに行きました
  • シリコンバレーに行きました
  • シリコンバレーに行きました
  • シリコンバレーに行きました
  • シリコンバレーに行きました
  • シリコンバレーに行きました
  • シリコンバレーに行きました
  • 蒸気機関車に乗りました
  • 蒸気機関車に乗りました
  • 蒸気機関車に乗りました
  • 蒸気機関車に乗りました
  • 蒸気機関車に乗りました
  • 蒸気機関車に乗りました
photo garally スペイン
  • ジョン・グリンダー博士のメモ
  • ジョン・グリンダー博士のメモ
  • スペイン・ムルシア滞在記(17)
  • スペイン・ムルシア滞在記(16)
  • スペイン・ムルシア滞在記(15)
  • スペイン・ムルシア滞在記(15)
  • スペイン・ムルシア滞在記(15)
  • スペイン・ムルシア滞在記(14)
  • スペイン・ムルシア滞在記(14)
  • スペイン・ムルシア滞在記(14)
  • スペイン・ムルシア滞在記(13)
  • スペイン・ムルシア滞在記(13)
  • スペイン・ムルシア滞在記(12)
  • スペイン・ムルシア滞在記(12)
  • スペイン・ムルシア滞在記(12)
  • スペイン・ムルシア滞在記(12)
  • スペイン・ムルシア滞在記(11)
  • スペイン・ムルシア滞在記(11)
  • スペイン・ムルシア滞在記(10)
  • スペイン・ムルシア滞在記(10)
  • スペイン・ムルシア滞在記(9)
  • スペイン・ムルシア滞在記(9)
  • スペイン・ムルシア滞在記(8)
  • スペイン・ムルシア滞在記(8)
  • スペイン・ムルシア滞在記(7)
  • スペイン・ムルシア滞在記(6)
  • スペイン・ムルシア滞在記(5)
  • スペイン・ムルシア滞在記(5)
  • スペイン・ムルシア滞在記(4)
  • スペイン・ムルシア滞在記(4)
  • スペイン・ムルシア滞在記(3)
  • スペイン・ムルシア滞在記(2)
  • スペイン・ムルシア滞在記(2)
  • スペイン・ムルシア滞在記(1)
  • スペイン・ムルシア滞在記(1)
  • スペイン・ムルシア滞在記(1)
  • スペイン・ムルシア滞在記(1)
  • スペイン・ムルシア滞在記(1)
  • スペイン・ムルシア滞在記(1)
  • スペイン・ムルシア滞在記(1)
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ